車いすやストレッチャーごと乗降できる大型福祉車両で、介護福祉士資格所有者の運転士が病院への通院はもちろん、お買い物や日帰り旅行など幅広くサポート致します。
ケアタクシー(介護タクシー)は完全予約制となっており、主にお一人でのご移動が困難な方などにご利用いただいております。
メーターによる基本料金は通常のタクシーと同一なので安心です(関東運輸局で定められた料金)。
※その他介助料・機材代が必要となります。詳しくは料金詳細をご覧ください。
埼玉県三郷市を中心に吉川市・八潮市・越谷市周辺で福祉タクシーをお探しのお客様、まずはお気軽にお問合せください。
※ボタンタップでお電話を発信します
要介護者の方はもちろん、移動に不安のあるご高齢者・お体や精神に障がいをお持ちの方や年齢関係なくお一人での歩行が困難な方々を対象にした、車椅子ごと乗車できる設備を持ったタクシーです。
通院やご旅行・日々のお買い物など様々な用途でご乗車いただけます。
一般のタクシーとは違い電動リフトを使った乗車及び降車が可能で、ご自宅から目的地玄関先まで介護有資格者がサポート致しますので、安心して日々の足としてご利用いただけます。
また有償ではございますがベッドからベッドなどの移動もお手伝いさせていただきますので詳しくはこちらをご確認ください。
※当社事業所所在地が埼玉県となりますので、『乗車地・または降車地のいずれかが埼玉県』である必要がございます。
(例)埼玉県三郷市から乗車~東京都新宿区で降車、または千葉県流山市から乗車~埼玉県越谷市で降車など
ご家族の代わりに、プロの介護福祉士が責任を持って外出先でも同行いたします。
外出先での移動のサポートはもちろん、お買い物など様々なお手伝いをさせていただきます。
お薬の受け取りや買い物代行の場合、下記の料金になります(お客様の移送では無いため、メーター走行は行っておりません)。
基本料金 ※最初の1時間まで |
4,400円(税込) |
---|---|
その後30分ごと | 2,200円(税込) |
深夜早朝割増(22時~翌朝5時まで) | 2割増し |
---|---|
障がい者手帳提示 | 運賃より1割引き |
各地域タクシー券 | 三郷市・吉川市・八潮市・さいたま市・松伏町・越谷市・春日部市にて利用可 |
車いす使用時または見守りのみの乗降介助時 | 1,100円~ |
---|---|
リクライニング車いす・ストレッチャー使用時または入退院等病室までの移動・お迎え時 | 2,200円~ |
室内介助 | 1,650円~ |
---|---|
階段や複雑な段差の介助 | 1,100円~ ※1人での介助が難しいと判断した場合、ご家族に補助のお願いまたはスタッフを一人追加させていただく場合がございます。詳しくは事前にお問合せください。 |
二人対応介助料(基本一人ですが応援スタッフ料)1名につき | 4,400円~ |
買い物代行・院内付き添い | 最初の60分:4,400円 以降30分毎:2,200円 |
通常車いす | 無料 |
---|---|
リクライニング車いす | 1,650円 |
ストレッチャー | 2,750円 |
酸素基本使用料 | 100Lまで2,200円 以後1L(10分単位)22円 |
※ボタンタップでお電話を発信します
弊社事務所からご自宅へお迎えにあがり、2km先の目的地までのご利用の場合。
※お客様はお持ちの車いすを利用・玄関先からのご案内。
合計お支払額:2,900円
(あくまでも目安であり渋滞、信号を考慮してません)
※上記に時間距離併用の加算運賃がかかります
(時速10m以下の徐行時・信号などの停車時85秒毎100円)
※その他ご利用状況によって別途費用が発生する場合がございます。まずはお問い合わせください。
※タクシー券は移送業務清算時のみご利用できます。
(買い物代行・院内の付き添いのみ等ではご利用できません)
※介護保険は適用外となります。
前日までにご連絡があった場合、キャンセル料は頂いておりません。
当日キャンセルの場合、税込2,200円のキャンセル料金を申し受けております。
ケアタクシー郷里の清水と申します。
私は以前に勤務していた介護現場での業務において、要介護者の方々からの「ありがとう」の言葉や「向けてくれる笑顔」に大きな喜びとやりがいを感じ、また自分自身救われてきました。
要介護者様ご自身が快適で楽しい毎日を送れている時、そこには自然と笑顔がありきっとにこやかな笑いがおきていると思います。
そこに「お体の不調による移動の制限」や「気の重い毎日の通院」などのマイナス要素が加わることによって笑顔が減っていってしまう…。
私はこの「移動」に注目し、お手伝いをさせていただくことによって要介護者様の毎日の制限を少しでも減らしたいと思い、この事業を立ち上げました。
当たり前といえば当たり前ですが設備的な問題や現実的に難しい問題以外は出来る限り対応させていただきます。
例えば車内でお好きな音楽を聴きたい、話はせず静かに向かいたい、複数カ所まわりたい、日帰りの旅行に出かけたい、長距離のお願いをしたい、など2つ返事といかない場合もありますがまずはお申し付けください。
すぐには難しいこともあるかもしれませんが、時間を頂き是非実現のためのプランを提案させてください。
1度きりの場合もあるかと思いますが、長くご利用していただくために利用料金をわかりやすくお伝えすることを徹底していきます。
サービスの特徴としてどうしても料金が複雑化してしまう場合がありますが、余程お急ぎでない限り出来る限り細かく、丁寧にご説明し、ご納得の上で気持ちよくご利用いただけるよう努めます。
こちらも当たり前のことですが当たり前のことを当たり前に行えるようしっかりと掲げさせてください。
お客様によって心地よい運転、空間が若干違うところもあるかと思います。気になることがございましたらすぐお申し付けください。
※質問クリックで回答が開きます
はい。ご予約いただければ土日祝日も含め24時間のご利用が可能です。
※ご予約のお電話への対応は平日8:00~18:00までとなっております。ご注意ください。
いいえ。当社では予約手数料はいただいておりません。気軽にご利用いただけるきっかけになればと考えております。
初めての方にも丁寧に説明いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
はい。Visa、Master、Amex、JCB、Diners、Discoverの6種のカードに対応しております。
※支払総額1万円以上の場合に限り使用可能です
介護度で料金が変わることはありません。
ただし身体状況により室内介助まで必要等、別途の料金が発生する場合がございます。
まずはお問い合わせください。
しっかりと線引きをしたいところなのですが、お客様の住環境など様々な要因で変動するため料金を一律に設定するのが難しくなっております。
例えば2階以上の階段の乗降介助など、料金表では「1,100円~」となっておりますが、階段の高さや広さによっては550円となる場合もございますので、あくまで目安の料金と考えていただけたらと思います。
詳しくは一度お問い合わせください。
最大5名様まで乗車可能です。
車いすは同時に2台まで乗車可。ストレッチャー利用時などは乗車できる人数が変わる場合がございます。
大変恐れ入りますが、「通常料金でのご利用」はお断りさせていただく場合がございます。極端なお話ですが、「2時間かけてお迎えに上がりご近所までのご利用」ですと大幅な赤字となってしまいます。長く営業を続けていきたいと考えておりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。
「遠方にあたるかどうか」迷ってしまった場合はお気軽にお問い合わせください。
買い物帰り退院時、旅行の際の荷物は安全に積み込むことが出来れば問題ありません。
常識の範囲内でよろしくお願いいたします。また一般のバス・タクシーと同じく持ち込めないものもございます(危険物等)。
詳しくはこちらをご覧ください。
特に決まりはありませんが3か月先程度までが現実的かと思います。
ご利用日が近づきましたら確認のご連絡を差し上げますので、ご利用予定日がわかりましたらまずは一度お問い合わせください。
何かトラブルがあったときの連絡が取れれば問題ありません。事前にご利用者の状況をお聞かせいただき、お迎えに上がります。
段取り等しっかり組んでいきますのでまずはお問い合わせください。
事前にお知らせいただければ全く問題ありません。
当日に予定と違うルートをご希望の場合、その日の運行スケジュール(他のお客様のご予約状況)によってはお断りさせていただく場合がございます。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
基本的に1対1での介助サービスを考えております。
安全面からお断りさせていただく場合もあるかと思いますが、例えばお一人づつ目的地までお連れするなどやり方はあるかと思います。
まずはお問い合わせください。
ハッキリとした違いがあるのですが、専門的でわかりづらいので端的にご説明しますと「介護保険が使える事業者さんが介護タクシー」で使えないのが福祉タクシーです。
また福祉タクシーの事業者さんは移送サービス以外の幅広いサービスを提供する事が多く、総称としてケアタクシーと名乗っているところが多いです。
しかし一般的には浸透していないため「介護タクシー」とまとめられてしまってるのが現状かと思います。各事業者さんのHPに必ず説明が書いてあると思いますので、しっかりと確認することをお勧めします。
当日のキャンセルのみキャンセル料金(2,000円)が発生いたします。
初めてのご利用のお客様の場合、キャンセル料金は後日こちらからお伺いして頂戴する形となります。今後もご利用予定のあるお客様でしたら、次回ご利用時に請求させていただく予定です。
急な用事や体調が変わりキャンセルになってしまうのは仕方のない事かと思います。ですがそのまま予約時間を迎えると、車は向かってしまいますので到着時にお互い気まずくなってしまう可能性がございます。
キャンセルが分かり次第、お電話 048-907-1002 にて早めのご連絡のほどよろしくお願い申し上げます。
もちろんです。当社ではドライバーのマスク着用、ご利用毎・営業終了後に車内の消毒作業を行っております。
また手指消毒スプレー・使い捨てマスクを常備しておりますので、お客様にもご協力をお願いしております。
またご利用当日、体調等のすぐれない方は必ずドライバーへお伝えください。
お待たせして大変申し訳ございません。メールは基本的に帰社後の確認となっております。順次返信致しますので、今しばらくお待ちください。
万が一3日以上経ってもまだ返信がないようでしたら、お手数ですが1度お電話 048-907-1002 でのご連絡をお願いいたします。
お急ぎの方も電話でのお問い合わせの方が早く対応できるかと思います。
ドライバーが運転・サービス中のため出れない場合もございますので、すぐ折り返せるようお名前とご連絡先のメッセージをお残しください。
※ボタンタップでお電話を発信します
メールでのお問い合わせは下記よりお願いします!
※IPアドレスを記録しております。いたずらはご遠慮ください。